大変お待たせいたしました!
セリシン液の原料としてかかせない黄金繭、入荷しました。
これまでベトナム産の黄金繭をご提供してまいりましたが、今回からは国産の黄金繭に切り替えての販売となります。
ベトナム産の黄金繭は、その品質の良さ、安定した供給、お求めやすい価格でご好評いただいておりました。
しかしながら、現地の生産環境の変化に伴い供給が不安定になってしまったため、やむを得ず国産の繭へと切り替えることになりました。
国産ならではの品質のよさはありますが「安定した供給、お求めやすい価格」とはいきません。
国内で黄金繭を生産している農家は白繭に比べて少なく、今回も確保できたのはわずか8セットのみです。価格もベトナム産より高値となります。
次回の入荷は未定となっており、もし今後の入手が困難になった場合は、白繭のみのご提供となる可能性もございます。
仕入れ価格は上昇しましたが、このような状況を鑑み、今回は販売価格を据え置いたままご提供させていただきます。
「黄金繭、もうないですか?」と仕入先の方に問い合わせたところ、旧年生産品で傷や汚れたものが混ざっているものならある、ということでお安く分けていただきました。
繭の中の汚れ、表面に傷があるものを仕分けるとキレイな繭は半分ぐらいでした。 正規品と比べると、やっぱり色あせています。 セリシン液の色も薄いです。
ただ、セリシン液の濃度は正規品と比べても変化は感じません。 ニオイ、使用感も変わらず。
希少な黄金繭を無駄にしたくないという思いから、この旧年生産の訳あり品(選別したキレイな繭のみ)を、60%OFFのアウトレット価格にて販売させていただきます。
正規品、アウトレット品ともになくなり次第、終了です。
ご希望の方はお早めに!!
国産黄金繭はこちら